中等部案内 行事
学校行事
4月
- 入学式
- 新入生歓迎会
-
…生徒会が主催し生徒会委員会と校友会キャプテンが主体となって新入生を歓迎し、あわせて校友会の各部を紹介しています。
-
- BLS講習会
-
…1年生必修のプログラムで救急車到着までの応急処置を学ぶ。
-
- 健康診断
-
…身長・体重などの計測や、 視力・聴力などの測定、 各科検診、 レントゲン撮影などを細かく行います。
5月
- 遠 足
-
…学年単位で近郊へ日帰りの遠足を行っています。
-

- 慶早戦
-
…春期の六大学野球リーグ戦の慶應VS早稲田戦を応援に行きます。
-

6月
- 校内大会
-
…各学年のクラス対抗の形で行われます。春は、バスケットボール、ソフトボール、
ドッジボールの三種目です。
-
-
7月
- 古典芸能鑑賞会
-
…1・2年生では国立劇場で歌舞伎を鑑賞、3年生では落語鑑賞などを行います。
-

- 講演会
-
…「スポーツ医学」「熱中症」「救急救命法]について3年間ですべての講演を聞くことになります。
- 林間学校
- 夏休み
-
…7月19日から9月7日まで夏休みになります。ほとんどの校友会では夏合宿を行い、技術を磨いたり、研究に取り組んだり、また上級生と下級生の交流を深めたりしています。
8月